学科・コース Click ! Click ! Click ! Click ! Click ! Click ! ニュース&イベント 一覧を見る 2022年05月02日 News 2022年度 第1回地歴教員養成講座 開催のお知らせ New 2022年04月27日 News 第9回しずおか倫理カフェのご案内 New 2022年04月22日 News 2022年度 前期プログラム 地歴教員養成講座 開催のご案内 New 2022年04月04日 News 令和4年度新入生の保護者の皆様へ【学部長挨拶・保護者懇談会の代替「オンライン説明会」ついて】 New 2022年03月22日 News 第19回しずおか哲学カフェのご案内 New 【学生】人文社会科学部4学科生対談(3/3) 受験生必見。現役生から受験のアドバイス。 ――静岡大学の受験を考えている受験生へ向けて何かアドバイスはありますか? 国吉 模試って受験生は絶対受... 【学生】人文社会科学部4学科生対談(2/3) 見える世界が学びで変わる。人文社会科学部のススメ ――みなさんそれぞれの学科で学んできて物事の見え方が変わったなと思うことはありますか? 山田 ... 【学生】人文社会科学部4学科生対談(1/3) 静大人文社会科学部ってどんなところ? どんなことが学べるの? ――4学科それぞれでどんなことを学べますか?またみなさんはどんなことを中心に学んで... 【先生】横田宏樹先生(経済学科准教授) 専門はレギュラシオン理論、地域産業、家具産業など。担当する授業は「現代産業論」、「国際日本学」など。 ものづくりは価値づくり。人文社会科学部の知... 【卒業生】石川遥菜さん(社会学科卒) 静岡県庁入庁後は健康福祉部こども未来局こども未来課に配属され、二〇二〇年から二ヶ所目の配属先である袋井土木事務所総務課建設業班で働く。 自分の土... 【卒業生】園部真由美さん(大学院人文社会科学研究科... 三人のお子さんを育てながら学部・大学院で六年間学んだ。二〇二一年度からは教育関係の仕事へ。 子育て中でも、学ぶ喜びはあきらめない 静岡大学とは... 【学生】濱田智子さん(法学科会社法ゼミ四年) 大学の起業家育成プログラムでシリコンバレーでのプレゼンも経験した濱田さん。卒業後は東京の金融機関で働く。複業で地元島根への貢献も検討中。 法と現... 【学生】鈴木明日香さん(社会学科人間学コース文化人... 生協学生委員会に所属。卒論では自身が所属していた高校の応援団をテーマに進めているという。 興味のあるものはすべて一度は勉強する 文化人類学分野... 【学生】山口捺暉さん(言語文化学科比較文学文化コー... 中学から好きなスペイン語を勉強中。昔から本が好きだったことから、アルバイトは出版社で編集のアシスタントをしている。 一つの作品を包括して比較検討... 1 2 3 次へ > 新型コロナウイルス感染症への対応 一覧を見る 2021年03月20日 静岡大学人文社会科学部 新コロナウイルス感染症(COVID-19)対策 受験生・保護者の方へ 学部長あいさつ 入試情報 先輩からのメッセージ 夜間主コース 公務員・教員試験と各種資格取得への対応 学校生活 奨学金 国際交流 就職・進路情報 同窓会 地域の方・教育研究機関の方へ 人文社会科学部の教育方針 人文社会科学部の組織図 こころの相談室 アジア研究センター 旧制静岡高校関連資料 評価と改善 研究紀要 公開講座 講演会・シンポジウム 市⺠開放授業 科目等履修生 教員公募