学科・コース Click ! Click ! Click ! Click ! Click ! Click ! ニュース&イベント 一覧を見る 2023年01月31日 News 第24回しずおか哲学カフェのご案内 New 2023年01月24日 Events 2022年度 第10回地歴教員養成講座 開催のお知らせ ※会場が通常と異なり、共通L棟での開催になります。 New 2023年01月19日 Events 発酵とサステナブルな地域社会研究所 連続講座を開催します New 2023年01月19日 Events 『デートDV防止講座』を開催します New 2023年01月19日 Events 薬物・アルコール依存症からのリカバリー『渡邊洋次郎さんお話会』を開催します New 新作記事作成中です。 新作動画公開予定です。... 【経済学科】「企業と経済分野」フィールドワークを再... 人文社会科学部経済学科の「企業と経済分野」は,コロナ下で中断していたフィールドワーク企画を再開いたしました。 今回の企画では,自動車用充蓄電... 初年次教育科目「新入生セミナー」に上級生がスチュー... 今年度は、演習型の初年次教育科目「新入生セミナー」の全15回のうち3回に、上級生の学生がスチューデントアシスタントして参加し、新入生の教育活動の... R4年度 人文奨学金授与式を開催いたしました ... 【学生】人文社会科学部4学科生対談(3/3) 受験生必見。現役生から受験のアドバイス。 ――静岡大学の受験を考えている受験生へ向けて何かアドバイスはありますか? 国吉 模試って受験生は絶対受... 【学生】人文社会科学部4学科生対談(2/3) 見える世界が学びで変わる。人文社会科学部のススメ ――みなさんそれぞれの学科で学んできて物事の見え方が変わったなと思うことはありますか? 山田 ... 【学生】人文社会科学部4学科生対談(1/3) 静大人文社会科学部ってどんなところ? どんなことが学べるの? ――4学科それぞれでどんなことを学べますか?またみなさんはどんなことを中心に学んで... 【先生】横田宏樹先生(経済学科准教授) 専門はレギュラシオン理論、地域産業、家具産業など。担当する授業は「現代産業論」、「国際日本学」など。 ものづくりは価値づくり。人文社会科学部の知... 【卒業生】石川遥菜さん(社会学科卒) 静岡県庁入庁後は健康福祉部こども未来局こども未来課に配属され、二〇二〇年から二ヶ所目の配属先である袋井土木事務所総務課建設業班で働く。 自分の土... 1 2 3 次へ > 新型コロナウイルス感染症への対応 一覧を見る 2021年03月20日 静岡大学人文社会科学部 新コロナウイルス感染症(COVID-19)対策 受験生・保護者の方へ 学部長あいさつ 入試情報 先輩からのメッセージ 夜間主コース 公務員・教員試験と各種資格取得への対応 学校生活 奨学金 国際交流 就職・進路情報 同窓会 地域の方・教育研究機関の方へ 人文社会科学部の教育方針 人文社会科学部の組織図 こころの相談室 アジア研究センター 旧制静岡高校関連資料 評価と改善 研究紀要 公開講座 講演会・シンポジウム 市⺠開放授業 科目等履修生 教員公募