人間学コース 推薦図書
哲学・倫理学分野
- トゥーゲントハット、ビクーニャ、ロペス(2016)『ぼくたちの倫理学教室』平凡社新書
- シモーヌ・ヴェイユ『工場日記』
- 鈴木大拙(1940)『禅と日本文化』岩波新書
社会学分野
- 好井裕明 2017『「今、ここ」から考える社会学』 筑摩書房(ちくまプリマー新書)
- 吉見 俊哉 2009『ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉』 岩波書店 (岩波新書)
- 谷岡 一郎 2007『データはウソをつく―科学的な社会調査の方法』 筑摩書房(ちくまプリマー新書)
文化人類学分野
- 上水流久彦・太田心平・尾崎孝宏・川口幸大編 2017『東アジアで学ぶ文化人類学』 昭和堂
- きだみのる 1981『気違い部落周游紀行(冨山房百科文庫31)』 冨山房
- 高野秀行 2017『謎の独立国家ソマリランド―そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア―(集英社文庫)』 集英社
- 松村圭一郎 2017『うしろめたさの人類学』 ミシマ社
心理学コース 推薦図書
- 中西大輔・今田純雄(編) 2015『あなたの知らない心理学―大学で学ぶ心理学入門―』 ナカニシヤ出版
- 小川一美 他(著) 2013『スタートアップ「心理学」―高校生と専門的に学ぶ前のあなたへ―』 ナカニシヤ出版
- 山岸俊男 2011『「しがらみ」を科学する―高校生からの社会心理学入門―』 ちくまプリマー新書
歴史学・考古学コース 推薦図書
- 小田中直樹 2004『歴史学ってなんだ?』 PHP新書
- 東京大学史料編纂所編 2014『日本史の森をゆく』 中公新書
- 阿部芳郎編著 2010『考古学の挑戦』 岩波ジュニア新書
- 岸本美緒 1998『東アジアの「近世」』 山川世界史リブレット
タイトルとURLをコピーしました